青梅市立総合病院

このページでは、腰部脊柱管狭窄症の治療で評判の青梅市立総合病院について、病院や治療の特徴、口コミ・評判、そして所属医師の情報などをまとめて紹介しています。

青梅市立総合病院の口コミ・評判

  • 紹介状を持って行っても、初診は特に混んでいます。大きな病院なので仕方ないですが、待ち時間はあるので覚悟したほうが良いです。検査や治療も親切で、薬ばかり出すようなことはありません。こちらが尋ねると、親切・丁寧に応えてくれるので安心です。看護師さんやお医者さんも優しいので、待っても損はないと思います。
    参照元:Caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/1137100180/reviews)
  • 西多摩地域の中で最も大きな病院です。小さな診療所や公立病院などで対応できない時に救急搬送されたり、夜間の急患なども365日診てくれるので本当に助かります。事務の人も看護師さんも対応がとてもスムーズで、とくにイライラすることはありませんでした。先生も優しくて、頼り甲斐があって安心感があります。多くの人が待っているので、診療に時間がかかるので、待ちたくない方は辛いかも。ただ駐車場もあるので利用はしやすいです。
    参照元:Caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/1137100180/reviews)
  • 青梅のなかでは有名な大きな病院です。私は救急で受診しましたが、丁寧に診察や検査をしてくれました。検査結果の説明も分かりやすく安心して聞くことができたので良かったです。現金を用意していなかったので、クレジットカードが利用できたのは非常に助かりました。救急だったせいか混んでいましたが、受付の方も丁寧に接してくれたので、ここに来て良かったと思います。
    参照元:Caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/1137100180/reviews)

ドクター情報

整形外科 加藤 剛部長

脊椎脊髄を専門領域にしている医師で、日本整形外科学会専門医や日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄外科指導医、日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医など様々な資格を持っています。

経歴

公式サイトに記載が見当たりませんでした。

所属学会

公式サイトに記載が見当たりませんでした。

資格

  • 日本整形外科学会専門医
  • 日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄外科指導医
  • 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
  • 日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
  • 日本整形外科学会認定スポーツ医
  • 日本高気圧環境・潜水医学会高気圧医学専門医
  • 脊椎脊髄外科専門医
  • 東京医科歯科大学医学部臨床教授
  • 日本骨、関節感染症学会認定インフェクションコントロールドクター
  • 東京都難病指定医
  • 身体障害者福祉法指定医
  • 緩和ケア研修会修了

※2021年6月時点

薬物療法・リハビリ・手術治療など様々な治療法を提案

腰部脊柱管狭窄症と言っても、人によって状況は全く違います。そのため青梅市立総合病院ではレントゲンやMRIを撮影し、現状の状態を見極めた上で診断を実施。症状や状態などを踏まえて、薬物療法やリハビリ、手術など様々な治療法を提案してくれるでしょう。ほかにもブロック治療も実施しており、一時的でも痛みを和らげたいという方にとっては有効な治療法と言われています。

自分にとって、どんな治療法が良いのか考え、治療プランを決定することができるでしょう。

日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄外科指導医が在籍

青梅市立総合病院の整形外科の部長は、日本整形外科学会専門医・日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄外科指導医・日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医などの資格を取得しており、脊椎脊髄領域を専門に扱っている医師です。そのため専門医としての視点で、状況を見極めてくれるでしょう。また整形外科としてワンチームで治療にあたってくれるので、多角的に最善の治療法を模索してくれます。

一方通行の診察ではなく、寄り添った診察を実現

仕事などの都合で、すぐに手術などが行えないケースもあるでしょう。一方的に治療を提案されても、医師の指示通りに行えないことも。青梅市立総合病院では一方的に治療法を押し付けるのではなく、しっかりと患者に寄り添った治療を心掛けています。そのため仕事などの都合も踏まえて、どの治療が最善なのかを検討してくれるでしょう。

青梅市立総合病院基本情報

◆病院名:青梅市立総合病院
◆所在地:青梅市東青梅4-16-5
◆電話番号:0428-22-3191
◆診療時間:9:00~
◆休診日:土曜・日曜・祝日
◆アクセス:JR青梅線「河辺駅」より徒歩5分