原因から治療まで!腰部脊柱管狭窄症のパーフェクトナビ
心臓内科や呼吸器外科、救急科など幅広い診療を担っている「新東京病院」。新東京病院にある整形外科において、腰部脊柱管狭窄症などの治療を行っています。このページでは新東京病院の評判や整形外科の特徴などを紹介するので、病院選びの参考にしてください。
新東京病院の整形外科主任部長を務める高野光医師は、日本整形外科学会脊椎脊髄病医・日本脊椎脊髄病学会脊椎脊髄外科指導医などの資格を取得しています。とくに脊椎外科分野を専門領域とし、腰部脊柱管狭窄症などの脊椎・脊髄疾患を主に診療を実施。状況に応じては手術などを行うなど、幅広い治療が行える体制を確立しています。
経歴
所属学会
資格
※2022年9月時点
新東京病院の強みと言えば様々な治療に対応しているという点でしょう。手術療法や薬物療法、リハビリテーションなどの治療を、一人一人の状況にあわせて的確に提供できるような体制が整っています。さらにSCSという脊髄刺激療法にも対応可能です。SCSとは刺激鎮痛法の代表的な方法で、微弱な電流を脊髄に流すことによって痛みを緩和する外科的治療になります。痛みの変化に伴い、自分自身で刺激の調整ができるなどのメリットが期待できるでしょう。ただ全員に効果があるわけではなく、費用もかかるので、まずは主治医に相談したうえで治療を行うかどうかを決めることが大切です。
脊椎・脊髄領域の治療は、非常に専門的な知識・技術が必要と言われています。外科的治療を行う場合は、神経の走行などに注意しながら行う必要があるでしょう。新東京病院には日本脊椎脊髄学会脊椎脊髄外科指導医などの有資格者が複数在籍しており、より専門的な視点で治療にあたっています。そのため脊椎・脊髄分野の治療経験が豊富な医師が診断・治療を行ってくれるでしょう。
◆病院名:新東京病院
◆所在地:千葉県松戸市和名ヶ谷1271番
◆診療時間: 9:00~12:00/14:00~17:00
◆休診日:日曜・祝日
◆アクセス:JR「東松戸駅」より車で8分