虎の門病院

こちらでは腰部脊柱管狭窄症の治療を行う虎の門病院の口コミ・評判や特徴、治療方針などについて紹介していきます。

虎の門病院の口コミ・評判

  • 大型病院は忙しく時間をかけた治療は難しいというイメージでしたが、虎の門病院は一人ひとりの患者を大事にしてくれていると感じましたし、忙しい外来の説明もしっかりとしてくださり、こちらの相談などにも丁寧に答えてくれました。
  • 調子の悪い時は電話で相談して的確な指示をしてくれる先生もいるので、近所の病院よりも私は遠くの虎の門病院へ行きます。
  • 患者1人に対して、3人体制で先生が付いてくれました。看護士さんも患者ごとに担当の方がいて安心でした。診察の際の病状説明などもとても丁寧でわかりやすかったです。どの先生、スタッフの方も対応が優しく親切でした。

脊椎脊髄疾患専門の脊椎センターを開設

虎の門病院は令和へ切り替わる直前の2019年2月1日に、脊椎脊髄の疾患に専門的な取り組みを行ない、よりよい診療を目指す脊椎センターを開設しました。

時代とともに増加する高齢者に伴い、整形疾患の患者さんも増え続けています。また、脊椎の変形により悩まされている人は数多く存在している状態です。脊椎の変形によって、脊髄やその周辺の重要な神経に障害が生じるとさまざまなトラブルを引き起こしてしまいます。

虎の門病院では脊椎センターの開設により、脊椎に特化した医師が診断・治療に携わる事で、高度な医療を提供する姿勢を実現しています。

体への負担の少ない低侵襲手術

虎の門病院で行う椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症の手術は、全て内視鏡を用いて行うのが特徴です。

通常の手術では、背中の皮膚を大きく切開して、筋肉をはがしたりする必要があるため、体への負担が大きく痛みも伴います。脊椎の内視鏡手術は傷口が小さく、筋肉や靭帯をほとんど切りません。骨も最小限度の除去のみで手術が可能であるため、体への負担が少ない低侵襲の手術となっています。身体への負担や痛みが少なく、手術後に早期の回復が期待できます。

基本情報

◆病院名:虎の門病院
◆所在地:東京都港区虎ノ門2-2-2
◆診療時間:8:30~10:30
◆休診日:土、日、祝日
◆アクセス:アクセス:東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」から徒歩6分

虎の門病院医師担当紹介

脊椎のエキスパート 福島成欣医師

整形外科の医長や脊椎センターのセンター長を務め、「日本専門医機構整形外科専門医」「日本整形外科学会脊椎脊髄病医」「日本脊椎脊髄病学会脊椎脊髄外科指導医」などの認定資格を持ち、的確な診断の元、必要に応じて内視鏡を中心とした低侵襲手術を行い、脊椎や脊髄の疾患治療に日々精進されているドクターです。