米倉脊椎・関節病院

高野駅より徒歩圏内で通える「米倉脊椎・関節病院」。このページでは米倉脊椎・関節病院における腰部脊柱管狭窄症の治療の特徴や評判・口コミなどを紹介します。

米倉脊椎・関節病院の口コミ・評判

  • (前略)丁寧に説明してくれたのはここの病院が初めてで、説明もとてもわかりやすくて安心しました
    人も少なくてスムーズに終わりました
    レントゲンとる時や帰る時に、診察中ずっといた看護師
    が優しく話しかけてくれてとても良かったです
    自分にはとてもあっていて、とてもいい病院だなと思いま
    した
    また、何かあったらここの病院に行こうと思います

    引用元:Googleマップ(https://goo.gl/maps/5MTitQRX3MVsypw69)
  • 駅から近く、スタッフの方の対応もしっかりされており、施設も充実しているので安心できました。
    膝が痛くなったので来院したところ、すぐにレントゲンをとってくださり、
    原因がはっきりしたことで安心できました。
    また、先生の説明も確信あるもので、納得ができました。

    引用元:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/4130002765/reviews)

腰部脊柱管狭窄症に対応している評判の病院を見てみる>>

ドクター情報

理事長 米倉 徹

東邦大学医学部や水野記念病院などで整形外科のスキルを習得し、2012年に米倉脊椎・関節病院の院長に就任。2018年には医療法人社団 健整会の理事長となり今に至ります。近隣の医療機関と密に連携を図りながら、回復期リハビリテーションに注力。手術から保存療法・薬物療法・リハビリなど、症状に合った治療の提案を大切にしています。日本脊椎脊髄病学会認定の脊椎脊髄外科指導医や、日本整形外科学会認定の脊椎脊髄病医などの資格を持っている点も理事長の魅力と言えるでしょう。

経歴

  • 1985年 東邦大学医学部 卒業
  • 1985年 東邦大学医学部整形外科 入局
  • 1992年 Johns Hopkins大学 (Baltimore, USA) 留学
  • 1998年 東邦大学医学部整形外科講師
  • 2004年 水野記念病院整形外科部長
  • 2008年 いずみ記念病院整形外科部長
  • 2010年 井上病院整形外科医長
  • 2012年 米倉脊椎・関節病院院長
  • 2018年 医療法人社団 健整会 理事長

所属学会

要問合せ

資格

  • 日本整形外科学会認定整形外科専門医
  • 医学博士
  • 日本医師会認定産業医
  • 日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄外科指導医
  • 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
  • 日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医

※2022年5月時点

米倉脊椎・関節病院の特徴

回復期リハビリテーションを併設

米倉脊椎・関節病院では回復期リハビリテーションを併設しているため、社会復帰を目指したリハビリができます。患者一人ひとりの年齢や社会活動、身体的機能に合わせて、理学療法士や作業療法士などの専門スタッフがリハビリのプランを立てています。専門スタッフが患者の症状を見ながら、無理なく脊椎などの術後リハビリを積極的に行うことで、早期社会復帰につながるでしょう。

日本脊椎脊髄病学会認定の脊椎脊髄外科指導医が複数名在籍

米倉脊椎・関節病院には、日本脊椎脊髄病学会が認定している脊椎脊髄外科指導医が複数名在籍しているため、専門的・多角的な視点で治療方針を提案します。腰部脊柱管狭窄症は、年齢や悩み・ニーズなどで治療方針が変わるため、仕事が休めないといったの事情があれば保存療法が第一選択肢となることもあります。強引に治療を進めるのではなく患者が納得した上で治療を進めてくれるため、治療に関して不安や疑問があれば質問や相談もしやすいでしょう。何らかの理由で手術が難しい場合は、ブロック注射や生活指導の提案もしてくれます。

米倉脊椎・関節病院基本情報

◆病院名:医療法人社団 健整会 米倉脊椎・関節病院
◆所在地:東京都足立区扇3-13-14
◆電話番号:03-3855-4154
◆診療時間:月~土 9:00~12:00/14:00~17:00
◆休診日:日曜・祝日
◆アクセス:日暮里・舎人ライナー「高野駅」より徒歩2分